ブログ
2022.11.01
新型コロナワクチン予防接種について
当院では、新型コロナワクチンの予防接種を取り扱っています。
【当院で予約と接種のできる方】
☆ 満12歳以上の3・4・5回目接種の方→前回の接種から3か月以上あけて接種します。
当院では、枚方市から配送されるファイザー社製ワクチンを使用しています。
令和4年10月29日予約分以降はオミクロン株(BA4‐5)対応ワクチンのみの配送となるため、当院で接種できる方は3・4・5回目接種の方のみとなります。
【当院で接種を希望される方の予約方法】
前回の接種日を確認させていただきますので、ご予約の際は前回の接種日がわかるものをご用意ください。
診療時間内にお電話もしくはご来院のうえ、ご予約ください。詳しくは下記【当院での接種にあたって】をご参照ください。
令和4年11月以降は接種希望者の増加が見込まれるため、令和4年11月7日以降は月曜~土曜まで接種をしております。
【当院での接種にあたって】
当院は、かかりつけ患者さん(定期通院・処方されており、お体の状態をよく把握させていただいている方)に接種させていただく、ということになっております。
しかし、若年層ではそのような状況にある方は少なく、接種の予約がとりづらくてお困りの方もおられると思います。
そこで、かかりつけ患者さんでない方には、下記のように対応させていただきます。
より安全安心な接種体制の確保ため、ご協力をお願いいたします。
◎ 持病があって、常用薬のある方 ◎ 重篤なアレルギー歴のある方
⇨ 接種にあたってご不安がある場合、一度、ご相談ください。お薬手帳など、病状のわかるものをお持ちください。
◎ 持病も常用薬もなく、重篤なアレルギー歴もない方
⇨ お電話や受付でのご予約をさせていただきます。ご予約のご連絡は診療時間内にお願いいたします。
竹尾クリニック 📞072-844-1118
月・火・木・金・土 9:00~12:00 火・水・木・金 17:00~20:00
2021.08.16
新型コロナウイルス 検査について
新型コロナウイルスの検査の方法は、いくつかありますが、当院では抗原検査、PCR検査を取り扱っています。
どちらの検査方法が適しているかは、診察時に体調や経過や状況を詳しく聞かせていただいたうえで、医師が判断させていただいております。
完全予約制で行っていますので、お電話でお問い合わせの上、ご予約いただいた日時に来院してください。
PCR検査(自費で行う場合)
検査会社に提出して検査しますので、検査結果は翌日以降にわかります。(感染状況によっては、結果返却の遅延があります。)
費用:自費診療においては18700円(税込)です。文書代は別途費用1650円(税込)がかかります。
2019.06.20
風疹抗体検査について
- 1 / 1